【鮭】 良質なたんぱく質豊富なスーパーフード
2016-10-14|魚介類
サケ目サケ科サケ属

[栄養] 良質なタンパク質、DHA・EPAの不飽和脂肪酸
ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンEなどの様々な栄養素が含まれている
〇タンパク質・ビタミンB6・ビタミンB12が多く新陳代謝を高める
※DHA・EPA・・・不飽和脂肪酸
[薬膳ポイント]
〇気虚(血・水・気を巡らせる力の低下)、淤血(おけつ:血が汚れている状態)に効果的
〇胃腸を温めて、気と血の流れを改善する
アスタキサンチンに期待される機能
もともと養殖の鯛や錦鯉をより赤くするためにアスタキサンチンは利用されていた。
アスタキサンチンを与えた魚群だけ免疫力が特に向上し死ににくくなることから生理機能に注目が集まった。
※アスタキサンチンはビタミンEの1,000倍の抗酸化力を持つ

[栄養] 良質なタンパク質、DHA・EPAの不飽和脂肪酸
ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンEなどの様々な栄養素が含まれている
〇タンパク質・ビタミンB6・ビタミンB12が多く新陳代謝を高める
ビタミンD | 免疫力を高める効果 |
---|---|
DHA(ドコサヘキサエン酸) | 脳を活性化する |
EPA(エイコサペンタエン酸) | 動脈硬化、炎症やアレルギーを 改善もしくは軽くすることができる |
ナイアシン | 血行を改善して冷え性を予防 | アスタキサンチン | 抗酸化作用 アンチエイジング効果 |
※DHA・EPA・・・不飽和脂肪酸
[薬膳ポイント]
〇気虚(血・水・気を巡らせる力の低下)、淤血(おけつ:血が汚れている状態)に効果的
〇胃腸を温めて、気と血の流れを改善する
アスタキサンチンに期待される機能
運動やメタボに | 抗炎症作用、抗疲労・筋肉損傷抑制作用 |
---|---|
老化に | 抗酸化作用、皮膚(美肌)作用 |
血液や血管に | 抗動脈硬化作用、高血圧抑制作用 |
ストレスや病気に | 免疫賦活作用、抗ストレス作用、 糖尿病予防作用、発がん抑制作用 | 体の各器官に | 眼精疲労改善作用、脳機能維持作用、 肝機能改善作用、精子の質向上作用 |
もともと養殖の鯛や錦鯉をより赤くするためにアスタキサンチンは利用されていた。
アスタキサンチンを与えた魚群だけ免疫力が特に向上し死ににくくなることから生理機能に注目が集まった。
※アスタキサンチンはビタミンEの1,000倍の抗酸化力を持つ
- ♥ 関連記事 ♥
-
- 【真鯛】 あっさりなのに栄養豊富/低脂肪・高たんぱく
- 【めかじき】 高たんぱく・低脂肪
- 【鮭】 良質なたんぱく質豊富なスーパーフード
- 【鮭皮】 コラーゲンで老化防止
- 【ボラ 鯔 鰡】